2017年のGWに初めて、天然氷のかき氷を食べてきました!
テレビなどでよく天然氷のかき氷の話やニュースを耳にしますが、どんなものなのかワクワクしながら長瀞に行きました。
上長瀞駅の近くにある、「阿左美冷蔵 金崎本店」というお店です。
10時オープンに合わせて、少し早めにと、9時45分に着いたのですが、GWで混雑するということもあってか、9時30分オープンになっており、行ったときには、すでに長い列が・・・
少し出おくれてしまいましたが、1時間半ほど並んで食べることができましたよ!!
種類も色々あったのですが、3種類味わえるセットがあり、そちらをいただきました♪
子どもたちは、苺ミルク、キャラメルミルク、メロンミルク!私はパパと、まっちゃ、黒みつ、きなこを選びました。
大きなおわん山盛りの氷に、シロップが3種類別添えなので、お好みで食べられます。
シェアして食べられるのも良いですね!
さすがに天然氷だけあり、本当に頭が、「キーン」とならないのでビックリです!!
我が子は、すぐに頭が痛い~!!と言うのですが、ひと言もなく「おいしい!」と大喜びで食べていました。
「もっと食べたい!」とまで言うほど、息子がお気に入りだったのが、キャラメルミルクのかき氷でした。
私とパパは、やはり、きなこに黒みつが、後あじサッパリでおいしかったです♪
そして、「阿左美冷蔵 金崎本店」さんは、長瀞のライン下りの川の近くにあり、お店の回りにたくさんの有料駐車場があります。
1日500円で車が止められます。
せっかく来た長瀞・・・車を止めたまま散策もしてきました。
運が良かったのか、「ポッポー」という音・・・何とも言えませんね。
素敵ですSL!!
線路を渡り川の方へ進みますと、ラフティングやライン下りを楽しんでいる姿が見られます。
そして、すぐ近くに、「埼玉県立自然の博物館」があります。
中学生以下は無料、大人一般は200円、高校大学は100円という安さの観覧料なので、時間がある方やお子様づれの方はぜひ寄ってみて下さい。
子どもたちは無料ですし、館内でクイズラリーが行われていて、クイズに答えると最後にオリジナルカードがもらえて、大喜びでしたよ。
小学生の夏休みにもいいかもしれません。
他にも長瀞エリアは、楽しめるところが、まだまだありますので、ぜひぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか。(^O^)
ちなみに私のオススメは、宝登山ロープウェイです♪
景色もいいし、動物もいるんですよ。
コメント