「老人ホームって高いんでしょ!?」
「お金がある人しか、入れないよね・・・」
「入居する時に、すっごいお金がかかるよね!?」
みたいなイメージってないですか?
つまり、妻が思っている「老人ホーム」のイメージってこと。(笑)
「老人ホーム」について、しっかり調べたこともないのに、なぜか「費用が高い!!」というイメージが先行して、無意識のうちに敬遠してしまう。
なんだかんだ「敬遠の度合い」は違っても、こういう人って、結構多いと思うんです。(僕の妻もそうですし・・・)
でも、これって、すっごくもったいないと思うんです。
介護離職が社会問題となっているなか、老人ホームを上手く活用することで、多くの人が仕事と家族の介護を両立できるはず。
結果、仕事を辞める必要はなくなりますし。
そこで、「老人ホームは高い!」というイメージを払拭するため、「LIFULL介護(ライフル介護)
」さんのサイトで、色々調べてみましたのでまとめておきます。
「老人ホームは高い」は本当だった!?でも、ピンキリだよ!
まずは、僕が出した結論です。
- 老人ホームの入居費用は、全体的に高い
- 老人ホームの入居費用は、地域差が凄まじい
- 施設の種類によっては、少ない負担(費用)で入居できる
「老人ホームは高い!」というイメージを払拭しようと思ったんですが、無理でした~(笑)
ただ、すべての施設が高いわけじゃないので、「入居予定者の状態」によっては、費用をかなり抑えることができます。
地域差が凄まじい!老人ホームの入居費用は、やっぱ、東京がスゴイ!!
老人ホームの入居費用(入居時・月額)は、マンションなどと同様に、地域差がスゴイです。
老人ホームの入居費用の相場(関東地方)
僕の住所地がある、関東地方で調べてみました。
なお、2018年7月31日現在のデータで、「入居時費用」をもとに順位をつけています。
(単位:万円)
順位 | 都道府県 | 入居時費用 | 月額費用 | |
入居時費用あり | 入居時費用なし | |||
1位 | 東京都 | 720 | 26.0 | 31.6 |
2位 | 神奈川県 | 630 | 22.4 | 28.2 |
3位 | 千葉県 | 420 | 18.9 | 20.8 |
4位 | 埼玉県 | 306 | 19.4 | 18.9 |
5位 | 栃木県 | 72 | 15.2 | 13.7 |
6位 | 群馬県 | 34.8 | 15.5 | 16.1 |
7位 | 茨城県 | 17.1 | 13.6 | 13.1 |
【表の見方】
- 入居時費用
老人ホーム等に入るときにかかる一時金等の金額 - 月額費用
毎月かかる費用(家賃、管理費、水道光熱費等) - 入居時費用あり
入居時費用がある老人ホーム等の月額費用の相場 - 入居時費用なし
入居時費用がかからない老人ホーム等の月額費用の相場 - 入居費用の相場は中央値で表示(平均値ではない)
言うまでもありませんが、東京都が「入居時費用・月額費用」ともにトップです。
ちなみに、東京都で、この相場どおりの老人ホームに入居した場合、
- 入居時に720万円を支払う
- そのうえ、毎月26万円支払う
ってことになります。
なお、全国の入居時費用(相場)のランキングでは、
- 最高値 京都府 1,160万円
- 最安値 山口県 13.5万円
となっています。
東京都でもこんなに違う!?市区町村別「老人ホーム入居時費用相場」
次に、東京都の中で比較してみます。
(単位:万円)
順位 | 市区町村 | 入居時費用 | 月額費用 | |
入居時費用あり | 入居時費用なし | |||
1位 | 文京区 | 3,000 | 32.9 | 60.5 |
2位 | 渋谷区 | 2,450 | 32.6 | 75.3 |
3位 | 港区 | 2,293 | 30.5 | 24.9 |
4位 | 荒川区 | 1,562 | 24.3 | 59.5 |
5位 | 武蔵野区 | 1,495 | 25.9 | 24.7 |
最安値 | 青梅市 | 198 | 18.9 | 23.6 |
東京都の中でも、こんなに地域差があるんですね・・・
つーか、最安値の青梅市でも、ぶっちゃけキツイ~(笑)
1位の文京区なんて、入居時費用3,000万円が相場(中央値)ですよ~
もう、意味がわからん・・・
月額費用には、介護保険のサービス費は含んでない
もし、介護保険サービスを利用するなら、上記の「月額費用」には含まれてないため、別途費用が発生します。
要介護度にもよりますが、月額20,000~30,000円程度の覚悟(増額)はしておく必要があります。
施設の種類によっては、少ない負担(費用)で入居できる
老人ホームって、色々な種類があり「入居者の状態」によって入れる施設が変わってきます。
ちなみに、こんな感じで。
- 介護付き有料老人ホーム
- 住宅型有料老人ホーム
- 健康型有料老人ホーム
- サービス付き高齢者向け住宅
- 高齢者向け賃貸住宅
- シニア向け分譲マンション
- グループホーム
- ケアハウス
- 特別養護老人ホーム
- 老人保健施設
当然、施設によって費用もぜんぜん違います。
ですので、希望にあう施設を、色々探してみることが大切です。
なお、要介護度が3以上なら「特別養護老人ホーム」がダントツでオススメです。
費用も安く済みますから。
東京都で最安値の施設を探したら、月額費用119,800円があったよ!
「ライフル介護」さんで、東京都の施設(有料老人ホーム)を探してみたら、
- 家賃
- 管理費(水道光熱費など)
- 食費
- 定時巡回、緊急対応、ナースコール対応等の生活サポート付き
で、月額12万円程度がありました。
僕は、このぐらいの金額で入居できるなら「安い!!」と感じますが、いかがですか?
まとめ
ここで、老人ホームの入居費用および地域差について、まとめておきます。
- 入居時費用(相場)は、地域によって「1,000万円以上」違う
- 一般的に入居時費用がない施設は、月額費用が高い
- 文京区は、老人ホームの入居費用が日本一高い
老人ホームって、「介護施設」ってイメージが強いですが、高齢者用の住宅(マンション)なんですよね。
だから、地域や立地などによって、大きく入居費用が変わってくるんですよね。
ただ、普通のアパートで生活してても、結構な費用(生活費)がかかることを考えると、
「安心・安全を含めた費用」
って理解することが、大切なのかもしれませんね。
なお、老人ホームについて調べるなら、「ライフル介護」さんのサイトがオススメです。
情報量も豊富ですし、地域別の入居費用もチェックできますので。
公式サイトはこちら。
【全国の老人ホームの料金相場の調べ方】
PCサイトの場合
スマホの場合
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
【あわせて読みたい】
コメント