法令遵守【入院】新型コロナ患者の診療報酬の算定ルール(令和5年10月1日以降) 令和5年10月1日より、 「新型コロナ患者を入院対応した場合の診療報酬の算定ルール(臨時的な取扱い)」 が変更になります。 そこで、この記事では、次の特定入院料における「新型コロナ患者を入院対応した場合の診療報酬の算定ルール」について、まと...2023.09.19法令遵守
法令遵守【令和5年度】最低賃金額一覧表と最低賃金額以上かを確認する方法 この記事では、令和5年度(2023年10月)における、 地域別最低賃金額(都道府県別最低賃金額一覧) 賃金(給料)が最低賃金額以上か確認する方法 について、まとめています。 こんな人に読んでいただけると嬉しいです。 自分の給料って、最低賃金...2023.08.22法令遵守
法令遵守サイバー攻撃用の事業継続計画(BCP)と連絡体制図のサンプル・作成例【中小医療機関向け】 令和5年度の医療法施行規則の改正で、病院、診療所などの医療機関の管理者に、サイバーセキュリティを確保するために必要な措置を講じることが義務化されました。 その必要な措置の中で、 サイバーインシデント発生時における連絡体制図 サイバー攻撃を想...2023.08.17法令遵守
法令遵守事業継続計画(BCP)のサンプル・作成例【医療機関用(災害拠点病院以外)】 平成29年度より、災害拠点病院に、事業継続計画(BCP)の策定が義務付けられました。 令和3年度の介護報酬改定で、すべての介護サービス事業者に、事業継続計画(BCP)の策定が義務付けられました。(令和6年3月31日まで、経過措置あり) そし...2023.07.28法令遵守
法令遵守診療報酬上の「外泊」の考え方と入院料等の算定方法【厚生局確認】 入院中の患者が、本人や家族の希望で、自宅などに外泊することってありますよね? このときの 外泊期間(日数)の数え方 外泊期間中の診療報酬の算定 について、当院で「あーでもない、こーでもない」と、ごちゃごちゃしたんです。 そこで、「診療報酬上...2023.04.28法令遵守
法令遵守【入院】新型コロナ患者の診療報酬の算定ルール(令和5年5月8日以降) 令和5年5月8日より、新型コロナウイルス感染症における感染法上の分類が変更(2類相当から5類へ)となります。 それに伴い、「新型コロナ患者を入院対応した場合の診療報酬の算定ルール(臨時的な取扱い)」も同日より変更になります。 そこで、この記...2023.04.10法令遵守
法令遵守「無診察治療」「代理受診」「電話診療」の処方箋の発行ルール【原則禁止】 「診察なしで、薬だけもらえませんか?」 「家族が代わりに受診して、薬をもらうことはできますか?」 外来患者さんから、こういう相談を受けることってありますよね? で、医療機関によっては、独自のルールを設けて薬を処方してたりします。 たしかに、...2023.04.06法令遵守
法令遵守地域包括ケア病棟の「1日平均2単位以上」に含めるリハビリテーション料とは? 地域包括ケア病棟入院料に係るリハビリテーションの施設基準には、 対象となる疾患別リハビリ等の届出 対象患者への1日平均2単位以上のリハビリの提供 があります。 この「1日平均2単位以上の計算方法」については、こちらの記事(地域包括ケア病棟の...2023.03.30法令遵守
法令遵守【2024年4月施行】医師の働き方改革の内容と対応(A水準対象医療機関) 令和6年(2024年)4月1日以降、医師の働き方改革として、時間外労働の上限規制が適用となります。 診療所などの宿直勤務が不要な医療機関は、あまり問題じゃないかもしれませんが、医療法で宿直が義務付けられている病院については、かなり大きな問題...2023.01.20法令遵守
法令遵守【中等症の定義】新型コロナに感染した入院患者の取扱い(令和4年10月) 入院患者が新型コロナウイルスに感染した場合、臨時的な取扱いとして、原則、14日間に限り、 救急医療管理加算 3,800点(中等症Ⅰの患者) 救急医療管理加算 5,700点(中等症Ⅱ以上の患者) を算定できます。 このとき、新型コロナに感染し...2022.08.25法令遵守
法令遵守令和4年度の最低賃金改定のまとめ【時給・月給・引上げ額をエクセルで】 この記事では、令和4年度(2022年度)の地域別最低賃金の改定における、 改定前後の最低賃金時間額(都道府県別) 最低賃金の引上げ額(都道府県別) 最低賃金時間額の高い順(都道府県別) 最低賃金月額(エクセルファイルで試算) 平成19年度と...2022.08.24法令遵守
法令遵守【入院】新型コロナ患者の公費負担番号等の発行手続き(感染症指定外医療機関) 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(以下、感染症法)では、新型コロナウイルス感染症は、「新型インフルエンザ等感染症」に分類されています。 新型インフルエンザ等感染症は、入院勧告の対象となっているため、都道府県知事は、必要に...2022.08.15法令遵守
法令遵守新型コロナ患者を入院対応した場合の診療報酬の算定ルール【特定入院料(臨時的な取扱い)】 新型コロナウイルス感染症患者の受入れを行っていない医療機関において、入院している患者さんが、新型コロナウイルス感染症の陽性となることってありますよね。 そういう場合、保健所へ「新型コロナウイルス感染症発生届」を提出(または、HER-SYSに...2022.08.05法令遵守
法令遵守処方箋の紛失や使用期限切れによる再発行時の取扱い【保険診療とせず自費扱い】 患者さんから処方箋の再発行を依頼されることってありますよね? 再発行の理由としては、 処方箋の使用期間(交付の日を含めて4日以内)が過ぎてしまった 処方箋をなくしてしまった がほとんどだと思います。 このときの医療機関や調剤薬局の取扱いにつ...2022.07.20法令遵守
法令遵守特別食加算が算定できる病名等一覧(エクセル)【入院時食事(生活)療養費】 入院患者さんへ特別食を提供した場合、入院時食事(生活)療養費の特別食加算として、1食76円を算定することができます。 このとき、 「この疾病(病名)に対して、特別食加算が算定できるのか?できないのか?」 について、「あーでもない、こーでもな...2022.07.16法令遵守