ひとりごと

スポンサーリンク
ひとりごと

「どうしても許せない人」が職場にいるときの対処法【自分を苦しめないために】

「どうしても許せない」 「価値観が合わずイライラする」 ってこと、誰にでもありますよね。 そういう人とは、距離を取って、関わらないようにするのが一番なんですけど、仕事の場合は、そうもいきません。 特に、同じ事業所や部署で働いている場合、日々...
ひとりごと

成長ややりがいを強要していませんか?【職員が定着しない理由と対策】

「成長できる労働環境 = 職員が望んでいる」 みたいな風潮ってありますよね。 その影響もあってか、職員のモチベーションアップや離職対策のために、 職員一人ひとりの目標設定 達成度の確認(定期的な) 1on1(定期的な面談) 人事考課 みたい...
ひとりごと

マネージャーの教科書【はじめて部下を持ったときの行動指針】

はじめて、マネージャーになったとき(はじめて、部下を持ったとき)、今までとは違う業務にかなり戸惑いました。 そして、何が最適解(正解)かわからないなかで、判断しないといけないことも増え、かなり困りました。 部下を持つ、ほとんどの人が、僕と同...
ひとりごと

「知ったかぶり」より「知らないふり」をしよう【人と情報が集まるコミュニケーション】

仕事において、部下などから相談や報告を受けたとき、本当は知らないのに、知っている風を装っちゃうことってありますよね。 いわゆる、「知ったかぶり」ってやつです。 マネージャーとしては、 「そんなことも知らないの?」って思われたくない 部下より...
ひとりごと

交渉に大切な目的と価値観の把握【思い込みと固定観念を捨てよう】

組織で働いてると、交渉は避けては通れません。 特に、マネージャー(管理職)ともなると、 上司 部下 他部署 お客さん 取引先 など、すべての利害関係者と交渉が必要になります。 もちろん、一般職の人やフリーランスで働いている人、日常生活におい...
ひとりごと

ていねいさの徹底で、仕事の生産性を上げよう【中長期的視点と指数関数的成長】

仕事において、「ていねいさ」と「スピード」は、相反すると思われがちです。 たしかに、短期的な視点では、ていねいにやることで、時間がかかってしまいます。 でも、中長期的な視点で見ると、ていねいな仕事をしておくことで、仕事のスピードは上がってい...
ひとりごと

上司の正しい使い方【使えない上司に悩まないために】

仕事柄、色々な職員さんの相談を受けるのですが、「使えない上司」に悩んでいる人って、結構多いです。 具体的には、 仕事が遅い 指示があいまい 指示がコロコロ変わる 依頼したこと(されたこと)を忘れちゃう 判断がいいかげん(根拠がなく個人的な判...
ひとりごと

「担当者しかわからない」をなくそう【属人化をなくす4つの手順】

マネージャー(管理職)を悩ませる問題として、 「属人化(ぞくじんか)」 がありますよね。 属人化した組織(部署)は、 知識やノウハウが共有されない 担当者がいないと誰も対応できない 業務がブラックボックス化する 職員の成長が阻害される 新入...
ひとりごと

上司や部下とのコミュニケーションが楽になる「共感と理解を分ける技術」

「上司とのコミュニケーション」「部下とのコミュニケーション」って、結構、苦労しますよね? でも、仕事をしていくうえで、コミュニケーションってすっごく大切なものです。 なので、「コミュニケーションが苦手だから・・・」と投げ出すわけにもいきませ...
ひとりごと

多様性より心理的安全性を優先しよう【集合知を得るために大切なこと】

「複雑な課題を解決するためには、集合知が大切。そして、集合知を活用するためには、多様性(ダイバーシティー)が大切。」 なんて言われてますよね。 たしかに、「そのとおりだな~」って思います。 だからといって、僕としては、 「集合知の活用 = ...
ひとりごと

50歳の新卒看護師を採用する病院はあるのか?【45歳からの看護師資格】

「50歳過ぎてても、看護師ってなれますか?」 「50歳の新人(新卒)看護師って、採用してくれる病院はありますか?」 という相談を受けました。 結論から言うと、 「何歳からでも、看護師資格は取れるけど、基本的に、50歳の新卒看護師を採用する病...
ひとりごと

仕事で信用を得るための1番簡単な方法【重要度と対応スピードの関係】

仕事をするうえで、「信用」ってすっごく大切です。 高い信用があれば、 会社(上司)からの高い評価 部下からの信頼 発言などの影響力 が得られるので、仕事をかなりスムーズに進めることができます。 もちろん、評価が高くなれば、給料だって上がりま...
ひとりごと

「犯人探し」をやめたほうがいい理由と効果【誰がミスしたかは問題じゃない】

仕事をしていて、「ミスをしたい!」って人、いないですよね。 もちろん、「わざとミスをする」って人もいないと思います。(特別な事情を除きますが・・・) でも、ミスは必ず起きます。 そういう意味では、ミスには「悪意」や「悪気」はないってことにな...
ひとりごと

「臨機応変」のズルさと難しさ【正解のない不透明な職場と上司】

「臨機応変」というと、割と良いイメージを持つ人が多いと思いますが、僕は、すっごくズルい言葉だと思っています。 というのも、臨機応変って、そもそも正解が明確じゃないうえに、相手の判断(気分)で正解にも不正解にもなるからです。 なので、マネージ...
ひとりごと

部下のタイプを見極めて、仕事の指示を出そう【期待値・経験値・自由度】

マネージャーの悩みとして、 部下にやる気がない(モチベーション) 部下が成長しない(人材育成) みたいなのってありますよね。 このとき、僕としては、すべてを部下個人の責任にしちゃうのは、ちょっと乱暴だなって思っていて、 「マネージャーとして...
スポンサーリンク