スポンサーリンク
税金

事業所得と業務に係る雑所得の判断のしかた【令和4年分以降の確定申告】

国税庁の通達により、令和4年度分の確定申告から、 事業所得 業務に係る雑所得 の区分について、判断基準が明確化されました。 通達は、国税庁のホームページからダウンロードできます。 ⇒「所得税基本通達の制定について」の一部改正について令和4年...
人財

放射線技師って、みんないくらもらっているの?【厚労省賃金実態調査】

診療放射線技師として働いている、または働こうと思っている人なら、誰だって、こんな風に考えると思います。 放射線技師って、どのくらいの給料がもらえるの? 今、もらっている給料は、高いの?低いの? 将来、どのくらいの給料がもらえるようになるの?...
人財

検査技師って、みんないくらもらっているの?【厚労省賃金実態調査】

臨床検査技師として働いている、または働こうと思っている人なら、誰だって、こんな風に考えると思います。 検査技師って、どのくらいの給料がもらえるの? 今、もらっている給料は、高いの?低いの? 将来、どのくらいの給料がもらえるようになるの? 転...
ひとりごと

部下のタイプを見極めて、仕事の指示を出そう【期待値・経験値・自由度】

マネージャーの悩みとして、 部下にやる気がない(モチベーション) 部下が成長しない(人材育成) みたいなのってありますよね。 このとき、僕としては、すべてを部下個人の責任にしちゃうのは、ちょっと乱暴だなって思っていて、 「マネージャーとして...
税金

インターネット取引等についての回答書のエクセルファイル【メルカリ・ブログ収入の書き方】

国税局から「インターネット取引等についてのお尋ね」という文書が届きました。 こんなやつです。 で、速攻で「インターネット取引等についての回答書」を作成して、国税局に提出しました。 そのとき、「回答書を手書きするのめんどいな~」って思ったので...
法令遵守

【2024年4月施行】医師の働き方改革の内容と対応(A水準対象医療機関)

令和6年(2024年)4月1日以降、医師の働き方改革として、時間外労働の上限規制が適用となります。 診療所などの宿直勤務が不要な医療機関は、あまり問題じゃないかもしれませんが、医療法で宿直が義務付けられている病院については、かなり大きな問題...
人財

「転職したくない」「働きたい」「終身雇用・年功序列を希望」が働く人の本音

「今の職場で、ずっと働きたい」 「仕事が好き」 「終身雇用・年功序列の会社、最高!」 この3つの言葉に、共感しますか? それとも、違和感を感じますか? 僕としては、「終身雇用制度は崩壊した」とか、「ジョブ型雇用」「個人の時代」とか言われてい...
ひとりごと

日本の人口は、なぜ減っているのか?【厚生労働省と内閣府の資料から】

日本の人口は、2022年1月1日現在、1億2,322万人です。 日本の人口ピークは、2008年の1億2,808万人ですので、14年間で486万人減ったことになります。 国は、約40年後(2065年)の日本の人口を8,808万人と推計しており...
人財

就業促進定着手当はいくらもらえるの?【パート・アルバイトで再就職した場合】

転職後の賃金(給料)が、転職前より減ってしまった場合に支給される「就業促進定着手当」ですが、 転職前:正社員(常勤) 転職後:正社員(常勤) だけでなく、 転職前:正社員(常勤) 転職後:パート、アルバイト(非常勤) でも支給されます。 子...
人財

就業促進定着手当の支給額と要件【転職して給料が下がったら】

転職するとき、 「今の給料より多くもらいたい(給料アップを希望)」 って思いますよね? もちろん、僕もそうです。 でも、自分のやりたい仕事や労働時間など、色々な条件を総合的に判断したとき、転職で給料が下がってしまうことってありますよね。 そ...
税金

退職手当等を有する配偶者・扶養親族欄の書き方【扶養控除等申告書(令和5年分以降)】

「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」の様式が、令和5年分から変更になっています。 変更点は、 「非居住者である親族」欄にチェック項目の追加 住民税に関する事項への「退職手当等を有する配偶者・扶養親族」欄の追加 の2点です。 この記事では...
税金

非居住者である親族欄の書き方【扶養控除等申告書(令和5年分以降)】

「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」の様式が、令和5年分から変更になっています。 変更点は、 「非居住者である親族」欄にチェック項目の追加 住民税に関する事項への「退職手当等を有する配偶者・扶養親族」欄の追加 の2点です。 この記事では...
人財

離職票が届く前に手続き可能!失業保険を早くもらう方法【ハローワーク確認】

「失業保険をできるだけ早くもらいたい」って思いますよね? そのとき、 「離職票が届かないからハローワークで失業保険の手続きができない」 って人、多いと思います。 というのも、僕は仕事柄、職員さんの退職手続きを10年以上行っていますが、 離職...
社会保険

出生時育児休業(産後パパ育休)とは?【制度、要件、給付金】

この記事では、令和4年10月1日より新設された 「出生時育児休業(産後パパ育休)」 について、紹介しています。 こんな人に読んでいただけると嬉しいです。 妻が妊娠している 子どもが生まれた 育児休業の取得を考えている 父親として積極的に子育...
ひとりごと

部下のマネジメントに悩んだら【管理職が楽になる考え方と方法】

マネージャー(管理職)って、悩み事や困りごとって多いと思うんですけど、僕としては、そのほとんどは、突き詰めると「部下とのコミュニケーション」に集約されると思っています。 というのも、 業績(業務の進捗)の問題 人材の育成・確保の問題 職場環...
スポンサーリンク