記事内に広告が含まれています

auからUQモバイルへの乗り換えの申込手順【今使っているiPhoneをそのまま使う】

スポンサーリンク

スマートフォン、格安SIM、乗り換え

スマホを使っているすべての人が、こう思っているはず。

「スマホの料金を安くしたい」

 

僕もずっとそう思ってました。

そして、スマホの料金を安くする方法として、「格安スマホ(格安SIM)」があることもわかっていました。

 

でも、格安スマホ(格安SIM)って、

  • 手続きが難しいんじゃないの?(面倒だな~)
  • 何かあったとき、相談できないでしょ!?
  • 電波が悪くて、つながりづらいよね
  • データ通信も遅いんでしょ!?
  • 格安SIM用のスマホを買わないといけないんだよね?

みたいに思って、ずっと敬遠してました。

 

ただ、子どもたちが大きくなるにつれ、スマホ料金がどんどん高くなっていきます。

 

そこで、背に腹は代えられないってことで、長年利用してきた「au」から「UQモバイル」へ乗り換えました。

そしたら、心配していた

  • 手続きが難しいんじゃないの?(面倒だな~)
  • 何かあったとき、相談できないでしょ!?
  • 電波が悪くて、つながりづらいよね?
  • データ通信も遅いんでしょ!?
  • 格安SIM用のスマホを買わないといけないんだよね?

ってことは、ぜんぜんなくて、スマホ料金だけが安くなりました。

うちの場合は、3台の契約で毎月16,000~18,000円ぐらいかかってたのが、8,000円ぐらいになりました。

 

ほんと、「なんで、もっと早く乗り換えなかったのか・・・」って、後悔するレベル。

 

そんなことで、「乗り換えする前の僕みたいに思っている人が減ればいいな~」って思い、

  • auからUQモバイルへの乗り換えの申込手順【今使っているiPhoneをそのまま使う】
  • スマホ回線切替の手順【auからUQモバイルへの乗り換え】
  • iPhoneSE2のSIMカードの変更手順【auからUQモバイルへの乗り換え】

について、まとめておきます。

 

手続きの簡単さを見て、ぜひ、auからUQモバイルへの変更を検討してみてください。

ほんと、お得です。

この記事では、「auからUQモバイルへの乗り換えの申込手順」について紹介しています。スマホ回線切替の手順とSIMカードの変更手順は、次の関連記事でまとめています。

 

【関連記事】

スマホ回線切替の手順を写真付きで紹介【auからUQモバイルへの乗り換え】

iPhoneSE2のSIMカードの変更手順【auからUQモバイルへの乗り換え】

UQモバイルの料金プラン「くりこしプラン +5G(S/M/L)」

一応、料金プランの説明をしておきます。

UQモバイルの料金プランは、シンプルでわかりやすいです。

基本料金

  くりこしプランS+5G くりこしプランM+5G くりこしプランL+5G
基本月額料金 1,628円(税込) 2,728円(税込) 3,828円(税込)
基本データ容量 3GB/月 15GB/月 25GB/月
基本データ容量超過時 最大300Kbps 最大1Mbps 最大1Mbps
基本国内通話料 税込22円/30秒
基本データ容量の余ったデータ容量は翌月にくりこしされます。

通話オプション

電話をどれくらい使うかで、3種類からオプションを選べます。

  通話パック(60分/月) かけ放題(10分/回) かけ放題(24時間いつでも)
内容 最大60分/月の国内通話が定額 国内通話1回の時間が10分までなら何回でも無料 国内通話かけ放題
オプション料金 税込550円/月 税込770円/月 税込1,870円/月

 

僕は、仕事でかなり電話を使うので、「かけ放題(24時間いつでも)」をつけてます。

自宅セット割

「auでんき」に加入しているか、または「auひかり」などの対象のインターネットサービスに加入している場合、家族全員に割引が適用されます。

割引額は、利用しているプランによって変わってきます。

【自宅セット割の割引料金】

  • くりこしプランS+5Gの場合:638円/月
  • くりこしプランM+5Gの場合:638円/月
  • くりこしプランL+5Gの場合:858円/月

 

自宅セット割が適用となる自宅のインターネットサービスについては、かなりの数があるので、こちらのページをご覧ください。

UQモバイル公式「自宅セット割(対象となるご自宅のインターネット一覧)」

au利用時に、「auスマートバリュー」の適用を受けていた場合は、原則、UQモバイルの自宅セット割が適用になります。

 

ちなみに、その他のオプションや割引については、こちらのページをご覧ください。

「基本データ容量を増やしたい」という人は、550円/月でデータ容量を増やせるオプションもありますよ。

UQモバイル公式「くりこしプラン +5G(S/M/L)(iPhone/スマートフォン/SIM向け)」

iPhone8以降なら、SIMロック解除不要で、UQモバイルで使える

auで利用していたiPhoneの場合、「iPhone8」以降なら、SIMロック解除をすることなく、UQモバイルで利用できます。

UQモバイルに対応しているかどうかは、次のページで確認できますので、一応チェックしておきましょう。

UQモバイル公式「今のiPhoneそのままでSIM・eSIM乗り換えがおトク!」

 

ちなみに、僕が使っているのは「iPhone SE(第2世代)」です。

なので、SIMロック解除をすることなく、簡単に乗り換えできました。

auからUQモバイルへの乗り換えの申込手順【今使っているiPhoneをそのまま使う場合】

ここから、僕が行った「auからUQモバイルに乗り換えるための申込手順」を説明していきますが、

  • 自分でやるのがめんどくさい
  • 時間(待ち時間など)がかかってもいいから、誰かにやってほしい

という場合は、実店舗である「UQスポット」「au ショップ(一部店舗を除く)」「UQ mobile取扱店」に持ち込めばやってもらえます。

UQモバイルの良いところは、実店舗があって、au利用時と同じように、困ったら相談できたり、手続きをしてもらえるところです。(格安スマホの場合、実店舗があるところはほぼないので)

 

それでは、申込方法について、順に説明していきます。

UQモバイルオンラインショップからSIMカードのみを申し込む

まず、UQモバイルオンラインショップにアクセスします。

UQモバイルオンラインショップ

UQモバイルオンラインショップページ

パソコン画面にて案内をしますが、スマホでも手順は同じです。

 

オンラインショップのページをそのままスクロールし、「SIMのみお申し込み」から、SIMカードの「お申し込み」ボタンを押します。

UQモバイルSIMカードの申し込み

 

すると、「商品契約方法の選択」ページに行くので、

「au/povo1.0から乗り換え」

を選択し、お手続きに進むボタンを押します。

UQモバイル商品選択方法の選択

UQモバイル商品契約方法の選択(申し込み)

 

回線切替(乗り換え)についての注意事項の確認します。

UQモバイル乗り換え時の注意事項1

UQモバイル乗り換え時の注意事項2

 

ここでの注意点は、3つです。

  • MNP予約番号を取得しないこと
  • 契約者と利用者が違う場合は、店頭にて利用者登録情報の削除が必要ということ
  • auメール(@ezweb.ne.jp/@au.com)が使えなくなること
     ⇒ 別途申し込みにより、継続利用が可能

利用者登録がされている場合の手続きについては、後で詳しく説明しています。(僕がそうだったので)

 

確認をしたら、「進む」ボタンを押します。

auIDでログインする

回線切替(乗り換え)についての注意事項の確認をすると、auIDのログイン画面に行きますので、

  • 乗り換えをする電話番号
  • auIDのパスワード

を入力して、ログインします。

auIDログイン1

auIDログイン

 

ログインボタンを押すと、次のような画面が表示され、入力した電話番号にSMS(Cメール)が届きます。

UQモバイルauID2段階認証1

 

スマホ側には、こんなSMS(Cメール)が届きます。

2段階認証の確認1(SMS)

2段階認証の確認2(SMS)

 

「上記注意事項を確認しました。」にチェックを入れ、「上記の端末でログインする」ボタンを押します。

 

すると、パソコン側のUQモバイルのページが切り替わります。

注文内容の入力

注文内容は、案内に沿って、チェックしていくだけなので簡単です。

まずは、乗り換えをする電話番号を選択します。(入力されているので、進むを押すだけです)

UQモバイルの申し込み(電話番号の選択)

 

次に、「SIMのみ契約する」を選択します。

UQモバイル申し込み(手続きの選択)

 

注文内容を選択(入力)していきます。

UQモバイル申し込み(内容入力)1

 

料金プランやオプションを選びます。

UQモバイル申し込み(内容入力)2

UQモバイル申し込み(内容入力)3

 

保証・サポートサービスと、支払方法を選択(確認)します。

UQモバイル申し込み(内容入力)4

「SIMのみお申し込み」の場合は、費用は全くかかりません。SIM代はもちろん、手続きの手数料や郵送代も無料です。完全0円です。

 

次に、

  • 契約者名
  • 契約中の電話番号

を確認して、「連絡先のメールアドレス」を入力します。

UQモバイル乗り換え時の契約者情報の確認

ちなみに、ポイント・クーポンは、原則、何もないと思います。(僕もそうでした)

 

「連絡先のメールアドレス」は、今まで利用していたauメール(@ezweb.ne.jp/@au.com)以外を登録します。

iPhoneなら、「@icloud.com」のメールが必ずあると思うので、それを入力すればOKです。

UQモバイル連絡先メールアドレス

 

本人確認書類は、auからの乗り換え時は、不要です。

au利用時に確認した内容が引き継がれます。

受取場所は、契約者の住所が表示されています。(確認を)

UQモバイル本人確認書類

 

お届け日を選択します。

UQモバイルお届け日選択

 

注文確認用のパスワードを設定します。

これは、後日、SIMカードが届いたあとの手続きに使いますので、忘れないようにメモしておきましょう。

UQモバイル注文確認用パスワード

 

パスワードを入力したあと、「確認画面へ進む」を押します。

注文内容の確認をする

UQモバイル注文内容の確認

 

画面をスクロールしながら注文内容を確認し、「重要事項説明」を読みます。

重要事項説明は、1つずつクリックしていき、「同意する」にチェックします。

UQモバイル重要事項説明

 

最後に、注文を確定します。

UQモバイル注文を確定する

 

これで、auからUQモバイルへの乗り換え(SIMのみ)の申込手続きは完了です。

auからUQモバイルへの乗り換えの申込完了

登録したメールアドレスに注文完了から発送完了のメールが届く

申し込みが完了すると、登録したメールアドレス(連絡先のメールアドレス)に、次のようなメールが届きます。

【注文完了時】

UQモバイル注文内容の確認メール

 

【発送予定日のお知らせ】

UQモバイル発送予定日(メール)

 

【発送完了のお知らせ】

UQモバイル発送完了(メール)

契約者と利用者が違う場合は、実店舗での利用者登録情報の削除が必要になる

次のようなケースって、ありますよね。

  • スマホの契約者:父親(母親)
  • スマホの利用者:子ども

 

こういった契約者と利用者が違う場合で、auに利用者登録がされているという人は、そのままだとUQモバイルへの乗り換えはできません。

なので、まず、利用者登録を削除する必要があります。

 

利用者登録情報の削除手続きは、「auStyle/auショップ」に行かないとできません。

近くの「auStyle/auショップ」で手続きしましょう。

 

手続き自体は、5分ぐらいで終わります。

必要な書類は、「契約者の身分証明書」だけです。

 

ただ、手続きした日は、利用者登録情報の変更が反映されないため、UQモバイルへの乗り換え申し込みはできません。

UQモバイルへの乗り換え申し込みは、翌日以降に行いましょう。(夜の0時を基準に、変更内容が反映されるみたいです)

これは、実店舗・オンラインショップのどちらでも同様です。

つまり、契約者と利用者が違う場合で、オンラインではなく、実店舗でUQモバイルへの乗り換え申し込みする人は、2回実店舗に足を運ぶことになります。(2度手間ですが・・・)

 

ちなみに、僕は、利用者登録したまま、UQモバイルの申し込みをしちゃったので、注文取消しのメールが届きました。

UQモバイル注文取消のお知らせメール

自宅セット割の申し込みは不要(auスマートバリューが適用されている場合)

UQモバイルの自宅セット割は、通常、WEBや実店舗(au Style・auショップ・UQスポット)で、別途申し込みが必要となります。

ただし、auスマートバリューが適用されている人が、UQモバイルへ乗り換えをする場合は、自宅セット割の申し込みは不要です。

申し込みと同時に、自動で適用になります。

 

これについては、僕自身が、オンラインショップでUQモバイルへの乗り換えの申し込みの手続きをしているとき、

「自宅セット割を選択項目がないな~」

って思って、auショップとUQ mobileお客さまセンター(0120-929-818)に確認しました。

結果、しっかりと自動で適用になっていました。

 

なので、申し込みの際、自宅セット割を選択項目がなくても、心配しなくて平気です。

iPhoneの機種代が残っていても乗り換えOK

au利用時の契約によっては、スマホの機種代を分割して、毎月の利用料と一緒に払っている人がいると思います。(僕がそうです)

もしかしたら、

  • UQモバイル乗り換えすると、機種代は一括で払わないといけないの?
  • auに機種を返却する?

みたいに思うかもしれません。

 

でも、大丈夫です。

au利用時と同様に、スマホの機種代は分割支払いが継続できます。(されます)

なので、機種代のことを気にせず、auからUQモバイルへ乗り換え可能です。

au解約月の料金は日割り計算(UQモバイルへの乗り換えの場合)

「UQモバイルへ乗り換えした月のau側の利用料ってどうなるの?」

「日割り計算?それとも、満額請求?」

って疑問に思いますよね。

 

結論から言っちゃうと、「日割り計算」なんですけど、ちょっと複雑なやり方です。

 

たとえば、月途中にUQモバイルへ回線を切り替えた場合、

  • 切り替え前はau回線
  • 切り替え後はUQモバイル回線

ってことになります。

 

このときのau回線の利用料金については、次のようになります。

  • au解約月の利用料金は一旦満額にて請求する
  • その後、auにて利用料金を日割り計算して、利用してない期間(切り替え後から月末)分を、翌月以降のUQモバイルの利用料金から割引(減額)する
auのお客様サポートセンターに確認した内容です。

 

「じゃあ、逆に、UQモバイルへ乗り換えした月のUQモバイル側の利用料ってどうなるの?」

って思いますよね。

こちらも結論から言っちゃうと、日割り計算です。

 

なので、僕としては、「乗り換えのタイミングは、いつでもいいかな~」って感じです。

 

ちなみに、UQモバイルの基本データ容量は、日割りになることはありません。

なので、データを多く使う人にとっては、月末に契約したほうがお得なんだと思います。(僕は、あまりデータを使わないので、あまり気にならないのですが・・・)

まとめ

ここで、僕が行った「今使っているiPhoneをそのまま使って、auからUQモバイルへの乗り換えるときの注意点」についておさらいです。

  • UQモバイルオンラインショップからSIMカードのみを申し込む
  • auIDでログインする
  • 注文内容の入力と確認(注文確認用のパスワードをメモする)
  • 利用者登録情報は削除しておく
  • auスマートバリューが適用されている人は、自宅セット割の申し込み不要
  • au解約月とUQモバイル申込月の料金は日割り計算

 

auからUQモバイルへの乗り換えについては、解約金や事務手数料も全くかからないので、ほんとお得です。

それこそ、UQモバイルの場合は、実店舗もあるので相談もできるし、使った感じ、電波の悪さや通信速度もauのときと比べて、違いを感じません。

 

auを使っているなら、ぜひ、「UQモバイル」検討してみてください。

 

【関連記事】

SIMカードの申し込み後の手続き(回線切替)はこちらの記事を。

スマホ回線切替の手順を写真付きで紹介【auからUQモバイルへの乗り換え】
この記事では、「auからUQモバイルへの乗り換えするときの電話回線の切り替え手順」について、写真(画像)付きで紹介しています。こんな人に読んでもらえると嬉しいです。 UQモバイルへの乗り換え申し込みを行った auからUQモバイルへの乗り換え...

 

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

 

【あわせて読みたい】

ひとりごと
スポンサーリンク
こう

医療・介護業界で経営管理の仕事をしながら、ブログ「まいぼた」を書いています。

こうをフォローする
よろしければシェアお願いします
こうをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました