記事内に広告が含まれています

転職するなら40歳までに!?理学療法士の転職市場は看護師と全然違う

スポンサーリンク

理学療法、スポーツ、トレーニング、リハビリ

この記事では、

  • 理学療法士、作業療法士の最適な転職時期
  • 理学療法士、作業療法士と看護師の転職市場との違い

について紹介しています。

 

理学療法士、作業療法士の転職は、看護師と違い「年齢による制限」が結構はっきりしています。

なので、あまり年齢を重ねてからの転職はオススメできません。

もちろん、暗黙の年齢制限です。

 

もし、あなたが

  • 転職のタイミング
  • 今後のキャリア形成

について悩んでるなら、ぜひ読んでみてください。

 

「現役の理学療法士、作業療法士」と「セラピストの人材紹介会社さん(担当者)」の意見をまとめていますので。

理学療法士、作業療法士は、40歳までに理想の職場を見つけよう

理学療法士、作業療法士で転職する人の約85%は、20~30代です。

しかも、そのうち20代が「55%」を超えています。

 

これは、

  • 理学療法士、作業療法士が、比較的若い国家資格であること
  • 採用側(病院など)の意図

が影響しています。

 

なので、40歳以降の転職は、20~30代までに比べ、かなり厳しくなります。

40歳以降は、採用してくれるところが一気に減る

人材紹介サービスを行っている「マイナビコメディカル(担当者)」さんの話しによると、理学療法士・作業療法士さんの場合、年齢が上がるほど就職(採用)先が減るそうです。

 

特に、50代ともなると、転職はかなり厳しくなるとのこと。

 

理由としては、リハビリテーション科の責任者は、比較的若い人が多いということもあり、

「自分より年上(経験年数が多い人)を、あまり採用したくない」

と考えているからだそうです。

 

また、40歳を超えた理学療法士・作業療法士さんの場合、

「他の病院で役職を持っているケースが多いため、採用するときにそのポジションがない」

ということもあります。

これらの理由がすべてではありませんが、こういった心理が働くことは事実です。

 

ちなみに、うちで働いている理学療法士・作業療法士さん(すべて30代)4名に話を聞きましたが、

  • 40歳を過ぎるとセラピストの転職は、かなり厳しくなる
  • 転職するなら、20~30代のうちにしないと・・・

という意見でした。

看護師の転職者(求職者)は、40歳以上が「62.8%」

「理学療法士、作業療法士」と「看護師」の転職市場を比較してみると、あまりの違いにびっくりします。

 

まず、看護師の転職者(年代別)ですが、次のようになっています。

【求職者(看護職員)の年齢構成】

看護職員における転職者の年齢割合(2020年度)

出典:日本看護協会「令和2年度ナースセンター登録データに基づく看護職の求職・求人に関する分析報告書より作成

 

年代別にまとめると、こんな感じになります。

年代 求職者の割合
20代 14.5%
30代 22.7%
40代 28.7%
50代 22.6%
60代 11.5%

 

看護師の転職者(求職者)は、40代がもっとも多く「28.7%」となっています。

なお、40歳以上の転職者は「62.8%」であることから、看護師の転職に「年齢制限」は、ほぼないと言えます。

 

次に、理学療法士、作業療法士の場合です。

年代 求職者の割合
20代 55.1%
30代 29.9%
40代 13.6%
50~60代   1.4%
「マイナビコメディカル」さんの資料をもとに作成しています。

 

理学療法士、作業療法士の転職者(求職者)は、20代がもっとも多く「55.1%」となっています。

なお、40歳以上の転職者は「15.0%」で、50歳以上については、1.4%です。

 

同じ医療資格(国家資格)でも、転職動向(意向)はこんなにも違いがあります。

理学療法士の経験年数と役職の関係

病院によって様々だと思いますが、うちの理学療法士、作業療法士は、次のように考えている人が多かったです。

【セラピストの経験年数と役職】

経験年数 役職等
3年まで 新人層
4~5年 チームリーダー
6~8年 主任レベル
9年以上 係長や科長など
リハビリ科の責任者を含む、全年代のセラピストから話を聞いた結果です。

 

もちろん、目指す方向性によっても変わってきます。

たとえば、

  • プレイヤーとして、リハビリ技術の向上を目指すのか?
  • マネージャーとして、人材育成や組織管理を学ぶのか?

って感じで。

 

ただ、採用する側(病院や施設など)からすれば、その人の経験年数に応じて、それだけの期待をするってことなんですよね。

 

なので、

「自分は、経験年数が○○年だから、これぐらいの仕事を期待されるんだろうな~」

と、相手の期待値を考慮したうえで、転職を考えることが大切になります。

理学療法士・作業療法士・言語聴覚士(35歳)の平均給与は「月額30万円、年間賞与71万円」

厚生労働省の「賃金構造基本統計調査」から、理学療法士・作業療法士・言語聴覚士さんの給与について載せておきます。

転職するときの目安にしてみてください。

  • 35.1歳、勤続7.4年の理学療法士・作業療法士の平均年収は「4,265,400円(残業手当含む)」
  • 月の平均残業時間は「4~5時間」
  • 事業所規模の大きい事業所の方が年収が高く、労働時間が短い
  • 訪問看護、訪問リハビリの給料(年収)は高い
  • 経験年数1~4年の理学療法士・作業療法士の基本給(所定内賃金)は「25万円」
  • 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の給与のピークは「55~59歳」
  • 医療・介護系職種の中で、理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の給料は平均的
  • 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士は人手不足で就職・転職しやすい(有効求人倍率3.15倍)

 

「もっと詳しく知りたい~」という人は、こちらの記事を。

PT・OT・STの給料(年収)とは?【経験年数・訪問事業所・都道府県別(厚労省調査)】
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士として働いている、または働こうと思っている人なら、誰だって、こんな風に考えると思います。 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士って、どのくらいの給料がもらえるの? 今、もらっている給料は、高いの?低いの? 将...

理学療法士・作業療法士の需要と供給のバランス

厚生労働省は、理学療法士の需要と供給のバランスが、次のようになると推計しています。

【理学療法士・作業療法士の需給推計】

PT・OT需給推計(厚生労働省)令和4年

出典:厚生労働省「令和4年版厚生労働白書」

 

需要に対し、供給が圧倒的に多くなっています。

つまり、超買い手市場で、理学療法士・作業療法士の仕事がない状態です。

 

現在の職場で適正に評価されているなら問題はありませんが、もしそうじゃない場合は、きちんと評価してもらえる職場を探した方がいいと思います。

超買い手市場ってことは、市場から評価される人しか採用されないってことなんで。

まとめ

ここで、理学療法士、作業療法士の転職市場(転職動向)についてまとめておきます。

  • 40歳以降の転職は、20~30代までに比べ、かなり厳しくなる
  • 40歳までに、色々な職場を経験し「スキルアップ」をしておこう
  • 40歳までに、理想の職場を見つけ、その後の転職は極力避けよう
  • 経験年数に応じた採用側の期待値を考慮し、転職を考えよう
  • 労働市場の需要と供給のバランスを考え、キャリアを考える

 

「理学療法士、作業療法士」という資格は、比較的若い国家資格です。

ですので、今後の年齢構成の変化によって、転職市場も大きく変わってくるかもしれません。

 

ただ、

  • 現在の職場に不満がある(給与、待遇、労働時間、休暇、評価など)
  • スキルアップを考えてる

というなら、早めに決断したほうがいいです。

変わるかどうかわからない「転職市場」を待っていても意味がないですし。

 

ちなみに、

「情報収集ってどうやったら?」

「勤務が忙しくて情報を集めている時間がない・・・」

「給与などの条件交渉が苦手・・・」

という人は、無料で利用できる転職エージェントマイナビコメディカルPT・OT・ST WORKERなど)の活用をオススメします。

キャリアアドバイザーさんが、あなたの希望にあった職場を紹介してくれるうえ、情報収集、条件交渉、面接などの日程調整をすべてやってくれますので。

キャリアアドバイザーさんは、あなたの経験やスキルから、客観的に市場価値を評価してくれますので、自分では気づいていなかった強みに気づけたりもしますよ。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

 

【あわせて読みたい】

人財
スポンサーリンク
こう

医療・介護業界で経営管理の仕事をしながら、ブログ「まいぼた」を書いています。

こうをフォローする
よろしければシェアお願いします
こうをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました